\ 最大10%ポイントアップ! /

小麦粉の代用品/ない時の代わりになるものは片栗粉だけじゃない

小麦粉の代用品/ない時の代わりになるものは片栗粉だけじゃない

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

料理やお菓子作りの際、小麦粉がないことに気付いても焦らなくて大丈夫。私たちの身の周りには小麦粉の代わりとして使える食品がいくつかあるのです。今回はそんな小麦粉の代用品として使える食品について詳しく紹介していきます。

目次

まずは小麦粉の成分を知ろう!

小麦粉とは名前の通り、小麦を挽いて作られた粉です。成分の約70%が炭水化物で、その他、タンパク質、脂質、水分からできています。小麦粉に水を加えて練ったときに出てくる粘り気は「グルテン」によるもので、小麦独自のものです。
小麦粉といっても様々な種類があり、その違いがこの「グルテン」の質や量によって決まります。
中でも大きく分けて2種類。わたしたちが一般的によく使うであろう薄力粉と強力粉について少し説明をします。

薄力粉

グルテンの含有量が少なく、粒は細かく、さらさらしています。
ケーキなどのお菓子作りや、唐揚げや天ぷらの衣付け、その他料理に適していてサクサクとした仕上がりになります。

強力粉

グルテンの含有量が多く、粒は粗く、薄力粉よりも重く感じられます。
パン、餃子の生地、ピザ、パスタなどを作るのに適していて、もちもちと歯ごたえのある仕上がりになります。

上記で比較した通り同じ小麦粉とはいえ、グルテンの含有量の違いなどから用途に向き不向きがあります。
代用する際は、少量であれば大差は生まれないかもしれませんが、それぞれの特徴を踏まえて使い分けるといいでしょう。

小麦粉の代用OKな食品

片栗粉

片栗粉はジャガイモから作られるデンプンの粉です。小麦粉の代用として、肉や魚にまぶしたり、料理のとろみ付け、フライや唐揚げの衣作りなどに使用可能です。片栗粉で作った衣の方がしっとりとした食感に仕上がることで、好みに応じて使い分ける人も多いようです。ただしケーキや焼き菓子などのお菓子作りをする場合は、主原料として片栗粉を使うことは出来ません。

てんぷら粉

てんぷら粉には基本的に「小麦粉、デンプン、卵、ベーキングパウダー」が含まれています。
成分上、小麦粉の代用として使用可能のみならず、混ぜる水分量を調整すると揚げ物をする際のバッター液としても使うことが出来るので、卵がないときの代用としても役に立つ優れものなんです。

お好み焼き粉、たこ焼き粉

お好み焼き粉やたこ焼き粉には、出汁が入っていたり、粉に味付けがされているため、お菓子作りに小麦粉の代用として使うことは出来ません。しかし、ムニエルやソテー、唐揚げの衣としては最適で、むしろ味付けの時短になり簡単に調理ができるので良いかもしれませんね。

米粉

米粉は「お米」を細かく砕いて作られた粉です。グルテンフリーなので、ダイエット中の人や小麦のアレルギーを持つ人にとっては小麦粉の代用品として最も適しているのではないでしょうか。米粉はお菓子作りに使うと、もちもちとした食感に。揚げ物の衣作りとして使うとサクサクな仕上がりになります。

コーンスターチ

コーンスターチはトウモロコシからとれるデンプンの粉で、グルテンは含みません。
主にお菓子作りをする際、小麦粉の代用として役に立ちます。例えば、コーンスターチを使ってプリンやカスタードクリームを作ると、小麦粉を使ったときに比べて滑らかで軽い仕上がりになります。

おからパウダー

豆腐や豆乳から絞った時に出た絞りかすを乾燥させたものがおからパウダー。
グルテンフリーで低糖質なのでダイエット向きでもありますし、ミネラルや食物繊維も豊富で栄養価の高い優れた食品なんです。小麦粉とは吸水率が異なる点で注意が必要ですが、代用としてお菓子作りや料理に使うことができます。

小麦粉の代用NGな食品

ホットケーキミックス

ホットケーキミックスの原料は主に小麦粉ですが、砂糖やベーキングパウダーなどその他にも様々な材料が含まれています。
小麦粉の代用として不向きな理由としてまず1つはベーキングパウダーが入っているので生地が膨らんでしまうことです。
天ぷらや唐揚げの衣につけて揚げると、膨らんで大変なことに…。また、砂糖や香料のおかげで甘い味が付いてしまうという点でも、料理の際の小麦粉の代用としては使えないでしょう。

きな粉

煎った大豆を粉にしたもの。きな粉は、材料に混ぜたりかけたりして風味を変える役割をする調味料のようなものなので、小麦粉の代用として料理に使うことは出来ません。クッキーやケーキを作るときにも、きな粉だけでは生地は膨らまないので、お菓子作りにおいても小麦粉の代用とはなりません。

小麦粉がない時の代わりになるものまとめ

身の周りには小麦粉の代用ができる食品がこんなにもたくさんあるんです。もちろん料理や使い方によってはすべて置き換えるといったことは難しい場合もあるので、それぞれの特徴をよく理解した上でうまく活用できるといいですね!

▼ソテー・ムニエル・揚げ物の衣付けには…

  • 片栗粉
  • お好み焼き粉・たこ焼き粉
  • 天ぷら粉

▼とろみを付けるときは…

  • 片栗粉
  • 米粉

▼お菓子作りには…

  • 米粉
  • コーンスターチ
  • おからパウダー
  • ホットケーキミックス

▼グルテンフリーで小麦アレルギーの人もOK!

  • 米粉
  • 片栗粉
  • コーンスターチ
  • おからパウダー




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次