\ ポイント最大11倍! /

蒸し器の代用品!ない時の代わりになるものは?

蒸し器の代用品!ない時の代わりになるものは?

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

温野菜や肉まんなど、簡単に食材のおいしさワンランクアップしてくれる蒸し料理。子供から大人まで人気料理が多いですが、蒸し器がないというご家庭も少なくないと思います。

そこで、今回は家にある調理器具から、蒸し器の代わりになるものを紹介します。

目次

蒸し器の代わりになるもの

フライパンと深めのお茶碗で蒸し器を代用

フライパンと深めのお茶碗を組み合わせることで、蒸し器の代用として使うことが出来ます。
また、深さのないお茶碗の場合は、裏返したお茶碗の上に平らな皿を置くことで、食材をバランスよく置くことが出来るでしょう。

蒸すという調理法は、水を蒸発させ、出来た蒸気の熱によって温めたり、火を通す調理法。
フライパンに水を入れ、沸騰させた蒸気で調理することで、蒸し器と同じ状態にすことが出来ます。

おすすめ料理
  • 温野菜
  • 蒸し魚や肉
  • シュウマイ
  • 肉まん
  • 茶碗蒸し
蒸す方法

1.フライパンに、深めのお皿を逆さにのせます。
2.フライパンの中に水を入れて沸騰させます。
3.平たい皿を逆さにした深めのお皿の上に、お好みの食材をバランスよく乗せて、蓋をして蒸します。
※食材に応じて蒸し時間を調整してください。

家庭にある調理器具を使って、一番手軽に挑戦できる方法です。

フライパンとアルミホイルで蒸し器を代用

フライパンの大きさによって、お茶碗やお皿の大きさが合わず、蓋が出来なくなってしまうことがあると思います。
そんな時は、お皿ではなくアルミホイルを組み合わせることで、蒸し器の代用になります。

おすすめ料理
  • 温野菜
  • 蒸し魚や肉
  • 茶碗蒸し
  • プシン
  • 蒸しパンなど
蒸す方法
  1. フライパンに水を張ります。
  2. フライパンより少し大きめにアルミホイルを切って、水が入らないように器状にして乗せます。
  3. お好みの食材をのせ、蓋をして弱火から中火で蒸します。

温野菜、肉まんやシュウマイといった容器に入っていない食材は、蒸している水がアルミホイル内に入ってしまうとベチャベチャになってしまうことがあります。そうなった場合、肉まんなどは皮がふやけて、不味くなってしまいます。
そうならない為には、アルミホイルを大きめに切って、上の方をねじる様にすると、うまく蒸すことができるでしょう。

また、アルミホイルに食材を入れて包み、水を入れたフライパンに直接入れて蒸す方法もあります。

茶碗蒸しなどの耐熱皿やココット皿に入ったものは、一つ一つアルミホイルで蓋をして、直接フライパンに入れて蓋をすることで、蒸すことが可能です。

ダイエット中で、ヘルシーなおかずを食べたい方や健康的なおつまみが作りたい方には、とても良い調理法と言えるでしょう。

ザルを使って蒸し器を代用

おかずが一品足りない時やお弁当用に少しだけ蒸したい、そんな時には、ザルを使って蒸すことで、手軽に蒸すことが出来ます。ザルを使うので網目から落ちてしまう食材は不向きで、蒸すことが出来ません。
使うザルは耐熱性のあるものにしましょう。プラスチック製のものは、鍋のふちに触れた場合、溶けてしまうことがあるので、注意が必要です。
この調理法は、野菜を蒸すことに向いています。

おすすめ料理
  • 温野菜
蒸す方法
  1. 鍋に水を入れて、お皿を逆さまに置きます。(水は約5㎝ぐらい)
  2. 水を沸騰させます。
  3. 食材が重ならないようにザルに入れて、お皿の上に乗せます。
  4. 蓋をして蒸します。

この他にも、取ってや引っ掛けることの出来るザルを使うと、鍋に引っ掛けるだけで、お皿を使わなくても蒸すことが出来ます。取ってがついているので、ザルを取り出す手間も省けます。

また、ザルの大きさが合わないなんて時は、菜箸を使ってザルの大きさに合わせて橋を作る様に引っ掛ける部分を工夫することで、蒸すことが可能になります。

彩にちょっとだけ蒸したい野菜があるときや下ごしらえが必要な煮物に活用することで、短時間でスムーズに調理することが出来ます。

落し蓋を使って蒸し器の代用

日常的に料理をよくする方の中には、煮物などを作る際に、落し蓋を使っている方も多いですよね。
便利な落し蓋ですが、こちらも蒸し器の代用品として使うことが出来ます。

おすすめ料理
  • 温野菜
  • 蒸し魚や肉
  • シュウマイ
  • 肉まん
  • 茶碗蒸し
  • プリン
  • 蒸しパンなど
蒸す方法
  1. 鍋に水を入れて、落し蓋を乗せます。
  2. 平らになっている部分を上にして鍋に入れます。(傾いたりする場合は、陶器制の箸置きを置いてバランスを取りましょう)
  3. 落し蓋の上にお好みの食材をのせて、蓋をして蒸します。

蒸し器にもなる様に、最初から工夫がしてある落し蓋もたくさん売られているので、自分に合ったものを探すのも楽しいです。一石二鳥な上に、増えてしまいがちなキッチン道具も少なく出来ます。

電子レンジとシリコングッツで蒸し器の代用

電子レンジも調理器具と組み合わせることで、蒸し器の代用品として、使うことが出来ます。
一度にたくさんおかずを作っていると、コンロが全部使用中になってしまうことも。
そんな時に、電子レンジを活用することで、野菜の下ごしらえをしたり、ちょっとした一品料理を作ったり、料理の幅を広げてくれることでしょう。

お弁当を作る時なんかにも、朝の忙しい時間にささっとスピーディーにおかずを作ることができます。
蒸し器を使った時より早く調理をすることが出来るところも、電子レンジの良いところ。

おすすめ料理
  • 温野菜
  • 蒸し魚や肉
  • シュウマイ
  • 肉まん
  • 茶碗蒸し
  • プリン
  • 蒸しパンなど
蒸す方法
  1. シリコンケースにお好みの食材を入れます。
  2. 少量のお酒や水を入れてふんわりラップをするか蓋をします。
  3. 電子レンジで加熱して蒸します。
  4. ムラがある場合は、混ぜながら加熱します。

今では、色んな種類のシリコンケースが販売されていて、100円ショップでも購入できる商品。
カラフルで耐熱性にも特化している優秀なキッチングッツの一つです。
そのままお皿代わりに食卓に並べることも出来るので、洗い物を減らすことができ、主婦にとって嬉しいポイント。

電子レンジと耐熱皿で蒸し器の代用

シリコンケースと同様に耐熱皿でも蒸し器の代用として、電子レンジと組み合わせて、蒸すことが出来ます。
茶碗蒸しやプリンなども電子レンジの使い方次第で手軽に作れます。

おすすめ料理
  • 温野菜
  • 蒸し魚や肉
  • シュウマイ
  • 肉まん
  • 茶碗蒸し
  • プリン
  • 蒸しパンなど
蒸す方法

温野菜、蒸し魚や肉、シュウマイ、肉まん、 蒸しパンなどは、シリコンの蒸し方と同じで大丈夫です。
また、肉まん1個ぐらいであればマグカップに少し水を入れて、上に肉まんを乗せ、電子レンジで温めて蒸す方法があります。

茶碗蒸しやプリンの場合
  1. 茶碗蒸しやプリンの容器よりひと回り大きめで、深めのお皿を用意して水を入れます。
  2. 茶碗蒸しやプリンの容器に一つずつラップをし、爪楊枝などで穴を3か所ほど開けます。
  3. 1で水を入れたお皿に容器を入れます。
  4. 電子レンジで加熱して、蒸します。

ポイントとして、30秒ずつ、様子を見ながら加熱を繰り返し2~3分ぐらいで、失敗なく作ることが出来ます。
100度を超えた沸騰状態になると、茶碗蒸しやプリンは、「す」が入った状態になり、硬くてぼそぼそ。
せっかく作った料理が台無しになってしまうので、注意しましょう。

電子レンジとジップバックで蒸し器の代用

耐熱タイプのジップバックを使うことで、シリコンの様に電子レンジで蒸し料理をすることが出来ます。

おすすめ料理
  • 温野菜
  • 蒸し魚や肉
  • シュウマイ
  • 肉まん
  • 蒸しパンなど
蒸す方法
  1. ジップバックに食材を入れます。
  2. 食材によって、少量の水を加えるか食材全体をまんべんなく濡らします。
  3. ジップバックを少し開けた状態で閉めます。
  4. 電子レンジで加熱して、蒸します。

この場合は、ジップを少し開けて空気の逃げ場を作ってから加熱してください。
そうしないと、袋が破裂する恐れがあるので大変危険です。

少量の水を入れることにより、袋の中で水が蒸気に代わり、蒸すことが出来ます。
肉まんなどは、直接まんべんなく濡らすことによりホッカホカの仕上がりです。

ジップバックを使うことで、そのまま冷蔵庫に保存することが出来たり、袋の中に調味料を入れて、味付けをすることが出来るので、時短かつ洗い物を減らすことができます。

野菜を使って蒸し器の代用

水分が出にくい野菜を活用して、蒸し器の代用として使うことが出来ます。
キャベツやレタスの葉をしいたり、ニンジンや大根などの根菜を下に並べたりして、料理と一緒に蒸します。

シュウマイや肉まんに、水分の出やすい白菜などで蒸し器の代用をした場合、皮が野菜から出た水分で、べちゃべちゃになってしまうのでおススメできません。

おすすめ料理
  • 温野菜
  • 蒸し魚や肉
  • 肉まん
  • シュウマイ
  • 小籠包など
蒸す方法
  1. フライパンや鍋に少量の水を入れます。
  2. 野菜を敷きます。
  3. その上にお好みの食材を乗せ蓋をして蒸します。

温野菜も一緒に作ることが出来るのが、嬉しいポイント。
不足しがちな野菜のおかずを一品増やすことが出来ます。

蒸し器がない時の代わりになるものまとめ

今回は、蒸し器の代用品として、以下の方法を紹介しました。

  • フライパンと深めのお茶碗で蒸し器を代用
  • フライパンとアルミホイルで蒸し器を代用
  • ザルを使って蒸し器を代用
  • 落し蓋を使って蒸し器の代用
  • 電子レンジとシリコングッツで蒸し器の代用
  • 電子レンジと耐熱皿で蒸し器の代用
  • 電子レンジとジップバックで蒸し器の代用
  • 野菜を使って蒸し器の代用
  • フライパンとお皿やアルミホイルを組み合わせることで、手軽に蒸し料理が楽しめます。
  • 野菜は、ザルを使って時短おかず。
  • 落し蓋を蒸し器代わりに、一石二鳥。
  • コンロを使わず、電子レンジで料理の品数もスピードもup。
  • 食べれる野菜で、蒸し器不要
ポイント

食材によって、蒸す時間が違うので、注意して下さい。
均一に、蒸気をあてるために食材は重ならないようにバランスよく並べましょう。
フライパンなどで蒸す場合、水がなくなると空焚き状態になり非常に危険なので、水がなくなりそうになったら補給して下さい。

コツさえ掴めば誰でも、手軽に蒸し料理を楽しむことができます。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次